小児科クリニックが片原町駅近くにオープン!小児科専門医による診療、乳幼児予防接種・検診など対応しております。
〒760-0034 香川県高松市内町2-1

tel.087-813-6220

診療時間
アクセス・駐車場

乳幼児健診

– MEDICAL EXAMINATION –

乳幼児健診

– MEDICAL EXAMINATION –
乳幼児健康診査(乳幼児健診)は、こどもの月齢にあった発達・発育をしているかどうかを問診や診察で確認し、病気の早期発見や発達を促すアドバイスなどを行うものです。発達・発育の事はもちろん、育児についても気になる事があれば健診の際になんでもご相談ください。

主な内容

  • 全身の診察
  • 身長・体重・頭囲・胸囲の測定及び発育チェック
  • 月齢・年齢に対する発達チェック
  • 栄養指導・生活指導・事故防止の指導

生後2ヵ月から

  • 予防接種相談・進め方相談
  • ビタミンK製剤の内服指導
  • その他の相談
乳幼児の発育や発達を確認します。さらに、栄養状態や保護者の育児相談なども行っております。赤ちゃんを育てながら不安に思うことや気になることを、医師に相談できる機会です。
1か月の赤ちゃんは大きな音には手足を動かして反応します。1日当たりの平均体重増加量は30g前後です。診察では、体重の増え方や体の大きさ・バランス、体の硬さ、音・光への反応、各種反射、先天性の形態異常などを確認します。

生後1ヵ月~1年以降の健診

1か月の赤ちゃんは大きな音には手足を動かして反応します。1日当たりの平均体重増加量は30g前後です。診察では、体重の増え方や体の大きさ・バランス、体の硬さ、音・光への反応、各種反射、先天性の形態異常などを確認します。
はっきりと目線があい、動くと目で追うようになります。あやすと声を出して笑うようにもなり4カ月では首もすわってきます。湿疹がよく出る月齢ですが、早期から保湿剤などで対処をしていく事はアレルギーマーチ(アトピー性皮膚炎→食物アレルギー→気管支喘息、アレルギー性鼻炎・・・と連鎖していくアレルギーの流れ)を予防するのに大切と考えられています。
この頃には周囲に対する反応も活発になり、人見知りもします。睡眠などの生活リズムも整ってきます。移動できるようになり、様々なものに興味を持ち、なんでもつかんで口にいれるようになるので、誤飲などの事故が増えます。また、生後5~6カ月から始める離乳食は進み具合に個人差が大きく、あまり食べてくれない子も多いですが、少量でも良いので様々な食材を早期から食べる事が食物アレルギーの発症予防にも有用です。
この頃にはつかまり立ち、つたい歩きができるようになってきます。人の動作をまねしたり、大人の言う事を少しずつ理解したりするようになり表情が豊かになります。移動距離が増え、転倒・転落、誤飲、熱傷などが多いので、まわりの環境を確認する必要があります。また離乳食がすすみ食物アレルギーもよく出る頃です。アレルギー症状が出た場合は早めにご相談下さい。
高松市では満1歳6か月、満3歳6か月のこどもは各保健センターで小児科健診・歯科健診、栄養相談、心の相談、保健相談などの総合健康診査があります。対象月齢のこどもに市から郵送で通知がきます。

一般小児外来

予防接種

乳幼児健診

小児アレルギー

ドロップ
スクリーン

脳ドックMRI検査
WEB・LINE予約、問診はこちら
computer, document, paper, medical, certificate, contract, hospital
LINE@友達追加で
LINE予約!
LINE@
友達追加で
LINE予約!
computer, document, paper, medical, certificate, contract, hospital